RAIZE




実は、5ナンバーサイズなんです。
全高が高く、堂々としたSUVらしいシルエットなのに、サイズはコンパクト。だから毎日気軽に乗れて、運転しやすい!

この力強さを見てほしい。
力強さが際立つフロント&リヤフォルム。大径タイヤと張り出したフェンダーが醸し出す踏ん張り感。アウトドアにも似合うスタイルです。



シートの質感にまでこだわり。
室内に広がるのは、SUVらしいワクワク感と、先進的な機能性が融合した空間。シートの質感や乗り心地にもこだわっています。

■写真は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。
■画面はハメ込み合成です。
Photo(右):G(2WD)。内装色はブラック。ナビレディパッケージはメーカーパッケージオプション。
■写真は機能説明のためにボディの一部を切断したカットモデルです。
*2. ブラックマイカメタリック〈X07〉×ブライトシルバーメタリック〈S28〉[X95]、ブラックマイカメタリック〈X07〉×ターコイズブルーマイカメタリック〈B86〉[XH6]はメーカーオプション<55,000円>となります。
*3. ブラックマイカメタリック〈X07〉×シャイニングホワイトパール〈W25〉[XH3]はメーカーオプション<77,000円>となります。
*4. ドアミラーはブラックマイカメタリック〈X07〉となります。
■ボディーカラーのスタイリング写真はZ(2WD)。
■価格は税込みです。



安心して運転できる広い視界。
ヒップポイントを高い位置に設定することで自然にアイポイントも上がり、運転しやすい広い視界を確保。左後方の視界も十分。

■写真は機能説明のために各ランプを点灯したものです。実際の走行状態を示すものではありません。
■画面はハメ込み合成です。


これなら駐車もラクラク。




今日はどれにする?
(マルチインフォメーションディスプレイ付)
デジタルメーターとカラーマルチインフォメーションディスプレイの組み合わせで情報を表示。好みのデザインテイストを選べます。

■マルチインフォメーションディスプレイの画面表示は、グレードや駆動方式などによって異なります。
■写真の画面は、全車速追従機能付ACC&LKC設定(左上)、瞬間燃費&平均燃費(右上)、トルクインジケーター(左下)、時計(右下)を表示したものです。



しかも低燃費。

■写真は合成です。

■WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。



ふだんにもレジャーにもうれしい。
コンパクトSUVクラスの中でトップレベル*1の大容量。荷物に合わせてラゲージを有効活用できる、2段デッキボード&デッキボード下収納を採用しています。たとえばデッキボードを取り外せば、背丈の高い荷物の収納も可能に。

■スペアタイヤを選択した場合、デッキボード下収納内に装着されます。
■写真はZ(2WD)。
■走行時には後方視界確保、荷物の転倒防止にご留意ください。
■積載物のサイズや形状によっては入らない場合があります。詳しくは販売店にてご確認ください。


前席も後席もゆったり座れる。

大画面で操作できる。

■メーカーパッケージオプションのディスプレイオーディオパッケージおよびZ、Gに設定されているパノラミックビューパッケージ、スマートパノラマパーキングパッケージ(2WD車のみ)に含まれる装備です。
■安全への考慮により、スマートフォンの機能やアプリをすべて使えるわけではありません。
■安全のため、走行中一部操作・表示できない機能があります。また、テレビ放送などの映像、静止画は、安全のため走行中はディスプレイの画面が消え、音声だけになります。
■画面はハメ込み合成です。

充実の安全装備で、より大きな安心を。

1.衝突回避支援ブレーキ機能(対車両・対歩行者)
2.ブレーキ制御付誤発進抑制機能(前方・後方)
3.ADB(アダプティブドライビングビーム)
4.標識認識機能(進入禁止)
5.車線逸脱抑制制御機能




ご不明な点はなんでもお気軽にご相談ください。
店舗スタッフがわかりやすくご説明いたします。
店舗スタッフがわかりやすくご説明いたします。
ランドマーク・ソティ情報

窪田 雄二
副店長・営業スタッフ

重倉 勇次
営業スタッフ

森 雅之
営業スタッフ

往藏 直樹
営業スタッフ

藤井 信匡
営業スタッフ

五十嵐 康平
営業スタッフ

藤井 大士
営業スタッフ

佐藤 恵
営業スタッフ

大畑 勝
営業スタッフ

河原 廉
営業スタッフ

上野 華香
営業スタッフ

髙森 康平
営業スタッフ

江尻 浩二
サービスマネージャー

野尻 昌弘
サービスアドバイザー

中﨑 満
サービスアドバイザー



住所
富山県富山市双代町1番6号
FAX
076-424-2437
営業時間
ショールーム
9:00~19:00
メンテナンス
9:00~17:30
定休日
月曜日
定休日
月曜日